上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ついに風邪をひいてしまって今週末は外出自粛。寒いし乾燥してるし、皆さんも気をつけて。2月の個展に向けてあと2週間ちょっと。体調整えとかないとね。
写真は70パーセントくらい終わったプリントをマットフレームに入れてるところ。作品を汚さないように気をつけながら、曲がらないように慎重に…。いや、結構疲れました。
スポンサーサイト
- 2011/01/30(日) 21:35:45|
- 個展情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

パソコンの画面から飛び出して、直にROPE MAGICの作品を見てもらうために個展の準備に勤しんでる作者ですが、画像の編集やら図録やフライヤーのレイアウトなどなど、結局はパソコンに向かう作業ばかりなんですよね。
とういうわけで気分転換というわけではないですが、新しい作品の撮影も並行して少しだけ行っていたりします。今週は1年くらい前から話をいただいていたモデルさんとの作品撮りを決行。チャイナドレスの似合う素敵な女性でした。作品の編集と公開はたぶん個展が終わってから着手ってことになりそうですが、楽しみに待っててください。
- 2011/01/23(日) 20:05:09|
- 撮影ウラバナシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

作品展の開催が迫ってきました。展示する写真の準備はだいぶ進んで、たぶんこれで決定ってところまで来ました。
そして、今やってるのが図録のデザインレイアウト。そう、作品展に展示する全作品を収めたミニ写真集を限定部数で自主製作することにしました(上の画像はイメージです)。可愛らしいA5サイズでフルカラー28ページ。印刷と製本でかなりの費用がかかるけど、今回の個展を会期の4日間だけで終わりというのじゃなくて、何か残るものを作っておきたくて製作を決断しました。作品展の会場で限定販売しますので、今回の展示を気に入っていただけたらぜひ買ってやってください。
いやあ、久しぶりに紙モノのデザインやると楽しいです。ついつい夜遅くまで作業してしまって、最近は寝不足気味。自分で言うのもなんですが、良いものができそうです。
- 2011/01/22(土) 02:08:33|
- 個展情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

下北沢でいつも一息つくのがこのパラッツォというカフェ。吉祥寺の雑貨・総菜屋のカーニバルと同系列です。たしか。
でっかいマグカップに入ったホットコーヒーが190円。下北沢って物価安いよね。
スペイン風オムレツが個人的オススメです。
- 2011/01/15(土) 20:34:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

作品展の開催まであとちょうど一ヶ月。今日はフライヤーを届けつつ、設備の確認なんかをしに下北沢にいってきました。
会場は駅からすぐの所なので、そんなに寒い思いはしないと思うんですが、お客さま用のトイレ施設がありません。できれば用を足してからご来場ください。
駅を出てスグの所にある上の写真の公衆トイレは結構キレイなのでオススメです。男性用しか見てないけど。
- 2011/01/15(土) 20:23:19|
- 個展情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

作品展会場の下北アートスペースにフライヤー置いて来ました。写真の右端です。通りがかりの皆さん、ご自由にお持ちください。
- 2011/01/15(土) 16:27:33|
- 個展情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いよいよ1ヶ月ちょっと先に迫ってきた作品展「ROPE MAGIC EXHIBITION」のご案内用ポストカードが刷り上がってきました。我ながらなかなかカッコイイ出来ばえです。今度の土曜日くらいまでには会場の下北アートスペースの入り口に置いておきますので、欲しいかたはご自由にお持ちください。
作者と面識のあるかたには郵送もします。
メールでご連絡ください。
また、ご自身やお知り合いの店舗などでポストカードを置いて宣伝してくださるというかたがいらっしゃいましたら、まとめてドサっとお渡ししますので、ぜひ
ご連絡ください。
- 2011/01/10(月) 20:48:02|
- 個展情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

新年明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします。
えー。新年早々ですが業務連絡です。
最近はもうほとんどiPhoneしか持ち歩かなくなったので、以前から使っていたauの携帯を解約してきました。
作者の090で始まる電話番号とezweb.ne.jpで終わるメールアドレスは本日より使えなくなっていますのでご注意ください。まあ、最近連絡とっている人は問題ないんですが、古くからのお知り合いのかたは念のためご確認よろしくです。お問い合わせはサイトの
メールフォームからお願いします。
- 2011/01/10(月) 20:34:07|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0